top of page

【竹チップとは?】
広島県の放置竹林から伐採したモウソウチクを粉砕した竹チップです。
枝葉を落としてから粉砕しているため、粉や繊維が少なく、景観性にも優れます。

 

【コストパフォーマンス】
竹チップの表面は非常に硬く、自然分解されにくい点が特徴です。
実際にウッドチップの耐久年数は1~3年程度ですが、竹チップは3~5年程度であり、長期的にみるとコストパフォーマンスにも優れた資材と言えます。

 

【お庭や駐車場などの雑草対策に】
草が生えてほしくない場所に、地面から約10cmの厚さで竹チップを敷くことで、雑草の繁殖を抑えることができます。これは、竹チップによって空気の層が生まれ、飛んできた種や土の中で眠る種の発芽を抑制するためです。

 

【ガーデニングのマルチ材に】
竹チップは通気性や水はけに優れているため、マルチ材としても活用できます。ポットやプランターの土が見えない程度に撒くことで、保温性が向上します。土の中の温度が高いと根の生育が良くなり、植物全体の成長が改善されます。

 

【土壌改良材に】
竹に含まれる乳酸菌が土中の微生物を活性化し、農作物の成長を促進させる効果があると言われています。ただ、竹チップは炭素(C)の含有率が高く、単体での使用は窒素(N)飢餓を引き起こす可能性があります。使用の際は、牛糞や鶏糞などの窒素資材との併用を推奨いたします。

 

【容量】
10㎝の厚みで撒く場合
・18Lで0.2㎡,36Lで0.4㎡が目安です。
 →1㎡あたり90ℓ(36L×2+18L×1)

 

配送料については、別途ご負担頂いています。36Lの場合、ゆうパック120サイズを利用してお送りいたします。詳細は以下をご覧ください。

https://tegobamboo.wixsite.com/store/delivery
 

 

この度は、竹チップ 36リットルの価格を変更する運びとなりました。
価格維持のための努力を続けてまいりましたが、調達・製造・運搬費の高騰に伴い、下記の金額に変更させていただきました。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

【価格変更の内容】
・商品名 「Tego 竹チップ 36リットル」
・料金 「2,000円 → 2,200円」
・変更日 「2023年12月4日」

Tego 竹チップ 36リットル

¥2,200価格
消費税込み
数量

©TEGO.co,ltd. all rights reserved.

bottom of page